今年こそハロウィンイベントに参加して思いっきり楽しんでみてはいかがですか?ハロウィンの由来や、主にアミューズメント施設で開催される全国各地のハロウィンイベントをまとめてみましたので、気になるイベントにはぜひ参加してみてください♡
そもそもハロウィンてどんなお祭り?
日本でも年々知名度が上がり、今では一年の内で一番盛り上がるといっても過言ではなくなってきたハロウィンですが、そもそもどんなお祭りなんでしょうか?
via pixabay.com
ハロウィン ( Halloween ) とは、カトリックの諸聖人の日 ( 11月1日 ) の前夜である
10 月 31 日に行われるお祭りのことです。もともとは、ヨーロッパを起源とする民族行事で、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す
宗教的な意味合いのある行事でしたが、今は宗教的意味合いは薄れてきているようです。また、「 諸聖人の祝日 」 のことを万聖節 ( All Saints' Day )といい、またの名をハローマス ( Hallowmas )といいます。
簡単に言うと、クリスマスイブと同じような感じです。
現在は宗教的意味合いはあまりなく、カボチャをくり抜いてお化けの顔にしたジャック・オー・ランタン ( Jack-o'-lantern )を飾り、お化けなどに仮装した子供達が「 Trick or treat!(お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうよ) 」
と言って家々を巡るお祭りとなっているようです。
この「万聖節」は、日本でいうお盆と同じで、亡くなったご先祖様が家族を訪ねてくるとされています。
お盆と違ってご先祖様の他にも精霊や悪霊も一緒についてくると信じられていて、悪霊に畑を悪さされたり子供をさらわれるのを防ぐため、悪霊たちを驚かせようと仮面をかぶったのが仮装の始まりだそうです。
なのでハロウィンの仮装は悪霊のようにお化けの仮装をするんですね。
お盆と違ってご先祖様の他にも精霊や悪霊も一緒についてくると信じられていて、悪霊に畑を悪さされたり子供をさらわれるのを防ぐため、悪霊たちを驚かせようと仮面をかぶったのが仮装の始まりだそうです。
なのでハロウィンの仮装は悪霊のようにお化けの仮装をするんですね。
全国でもたくさんのハロウィンイベントが開催されます
今年も全国でたくさんのハロウィンイベントが開催されます。
今回は主にアミューズメントパークでのハロウィンイベント情報をあつめてみました。
今回は主にアミューズメントパークでのハロウィンイベント情報をあつめてみました。
やっぱり定番♡ディズニーランド
ハロウィン期間なら「仮装」してディズニーランドに行った方が何倍も楽しめますよ。が、楽しいはずの「ディズニー仮装」ですが、一歩間違うと大変です。他のゲストから白い目で見られたり、最悪「入場規制をかけられディズニーランドに入ることさえできない」なんてことだってあります。せっかく旅行でディズニーまで来たのに、中に入れないなんて悲しすぎますよね。
大まかには
・フル仮装できる期間を守る
・極端な肌の露出、裾が長すぎる服は止める
・元の顔が分からなくなるくらいのメイクは禁止
・ディズニーのキャラ、指定作品以外の仮装はNG
などですね。
・フル仮装できる期間を守る
・極端な肌の露出、裾が長すぎる服は止める
・元の顔が分からなくなるくらいのメイクは禁止
・ディズニーのキャラ、指定作品以外の仮装はNG
などですね。
乗り物もありますし、周りのお客様の安全なども考慮したルールになっています。
たくさんのかぼちゃキャンドルが灯される♡ハロウィンin多摩センター
見渡す限りのかぼちゃキャンドルが多摩センターのハロウィンの特徴です。
こうしてイルミネーションも楽しめるので、仮装なしでもハロウィン気分を味わえます。
また、多摩センターと言えばサンリオピューロランドですが、こちらでもハロウィンのイベント・仮装を楽しむことが出来ます。
場所柄こちらはサンリオキャラの仮装が多いようです。
こうしてイルミネーションも楽しめるので、仮装なしでもハロウィン気分を味わえます。
また、多摩センターと言えばサンリオピューロランドですが、こちらでもハロウィンのイベント・仮装を楽しむことが出来ます。
場所柄こちらはサンリオキャラの仮装が多いようです。
その規模日本最大級♡カワサキ ハロウィン
20周年を迎えたカワサキハロウィンはもはや日本最大級のハロウィンイベントと言っても過言ではありません。
こちらのパレードは小学生以上が対象ですが、小学生以下のお子様もキッズパレードがあるのでそちらを楽しむことが出来ます。
パレード以外にもたくさんのイベントが目白押しのカワサキハロウィンです。
こちらのパレードは小学生以上が対象ですが、小学生以下のお子様もキッズパレードがあるのでそちらを楽しむことが出来ます。
パレード以外にもたくさんのイベントが目白押しのカワサキハロウィンです。
近畿地方最大♡クレイジーハロウィン
via halloween.jp.net
こちらは5周年を迎えた名古屋で開催されるハロウィンイベントです。
高校生不可、18歳以上からの参加になります。
お酒も出るパーティーですので二十歳以上からの参加で存分に楽しむことが出来ます。
高校生不可、18歳以上からの参加になります。
お酒も出るパーティーですので二十歳以上からの参加で存分に楽しむことが出来ます。
何でもあり!?ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン
何でもありのユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンイベントはやはり圧巻です。
仮装したキャラたちの楽しいパレードから、夜は本格的なホラーイベントまで、思いっきりハロウィンを楽しむことが出来ます。
仮装したキャラたちの楽しいパレードから、夜は本格的なホラーイベントまで、思いっきりハロウィンを楽しむことが出来ます。
いかがだったでしょうか?
年に一度のハロウィンですので、思いっきり仮装して楽しんでみて下さいね!
年に一度のハロウィンですので、思いっきり仮装して楽しんでみて下さいね!
行く前に公式HPをチェックして、ルール違反が無いよう楽しく出かけましょう!