葬式や法事でも必要になる数珠。今回はお寺に参拝する場合は、どんな数珠を持っていけばいいのか見てみましょう。男女で数珠が違うのは知っている方も多いですが、宗派による違いもあるんですよ。また、様々な数珠も画像でご紹介します。
お寺の参拝マナーで数珠は?
持っていると功徳があるとされる数珠。
お寺に参拝するなら持っていくほうが良いですが、宗派による微妙な違いがあるのを知っていますか?
今回はそんな数珠に対する違いを見てみましょう。
お寺に参拝するなら持っていくほうが良いですが、宗派による微妙な違いがあるのを知っていますか?
今回はそんな数珠に対する違いを見てみましょう。
数珠ってそもそも何?
単なる飾りではなくれっきとした法具で、お坊さんだけでなく一般の方も持つ数少ない法具の一つです。
念珠という呼び方もありますが、お経や念仏を唱えるときに、回数を数えるために使われるのでそう呼ばれました。
また、仏教で言われる百八の煩悩を一つ一つの玉が現しているんですよ。
数珠を持ちながら心を込めて合唱すれば、煩悩が消えて功徳があるとされています。
ちなみに、お寺に参拝だけでなく、
葬式や法事に参加するなら数珠を持っていくのがマナーとされているので、忘れないようにしましょう。
念珠という呼び方もありますが、お経や念仏を唱えるときに、回数を数えるために使われるのでそう呼ばれました。
また、仏教で言われる百八の煩悩を一つ一つの玉が現しているんですよ。
数珠を持ちながら心を込めて合唱すれば、煩悩が消えて功徳があるとされています。
ちなみに、お寺に参拝だけでなく、
葬式や法事に参加するなら数珠を持っていくのがマナーとされているので、忘れないようにしましょう。
数珠の種類
購入しようと数珠を見てみると、たくさんの種類があるので迷ってしまいますよね。
ここでは、数珠はどのような物から作られているのか、素材から見てみましょう。
その他の宗派による数珠の違いなどは、次の項目でご説明します。
ここでは、数珠はどのような物から作られているのか、素材から見てみましょう。
その他の宗派による数珠の違いなどは、次の項目でご説明します。
数珠の選び方(男女での違い)
まず最初に選ぶポイントは、男女で玉の大きさが違うということです。
男性は大きなサイズで、女性向けは小さいサイズになるんですよ。
以下に参考例を挙げるので見てみてくださいね。
男性は大きなサイズで、女性向けは小さいサイズになるんですよ。
以下に参考例を挙げるので見てみてくださいね。
参拝マナーとして気をつけるべきは、男女で数珠を貸し借りしないということです。
あまり高価な物でなくていいので、基本的に一人一つと持っていきましょう。
ちなみに男女兼用の数珠というのはありません。
あまり高価な物でなくていいので、基本的に一人一つと持っていきましょう。
ちなみに男女兼用の数珠というのはありません。
数珠の選び方(宗派での違い)
一番数珠選びで迷うのが、宗派での違いですね。
基本的に「略式数珠」という、宗派を問わずに使うことができる物があるので、そちらを使うのが簡単です。
また、宗派が何なのか知っている場合は「本式数珠」といって、
その宗派に則った本式の物を揃えるとお坊さんからも一目置かれますよ!
基本的に「略式数珠」という、宗派を問わずに使うことができる物があるので、そちらを使うのが簡単です。
また、宗派が何なのか知っている場合は「本式数珠」といって、
その宗派に則った本式の物を揃えるとお坊さんからも一目置かれますよ!
真言宗では特にお念珠を大事にするといわれます。在家用には主玉:108個、親玉:2個、四天玉:4個に、菊房のついたものが一般的です。親玉から7つ目、21個目に四天玉があります。長い一連の珠数を二重にして用い、その形状から振分(ふりわけ)珠数とも呼ばれます。
天台宗の方は得度を得た方のみ正式念珠をお使いになるケースが多く、一般の方は基本的に略式念珠か宗派共通の二輪数珠「振分」を使います。
(※振分は真言宗の正式念珠に当たり、日蓮宗以外の宗派で共通して使えます。正式の108玉がそろうので片手念珠よりフォーマルな印象でお持ちいただけます。)
日蓮宗のお数珠には大きく分けて、「勤行数珠」「装束数珠」の2種類がございます。
一般の檀家様・信徒様は、「勤行数珠」を、僧侶の方は、普段にお使いの場合は「勤行数珠」、法要などの儀式の際には「装束数珠」を持たれることもございます。日蓮宗のお数珠は、人間の持つ煩悩の数と同じ108玉でできております。
まとめ
お寺に参拝するときの数珠の選び方をまとめました。
意外と数珠に関しては、男女差というくくりだけで判断してしまう方も多くいらっしゃいます。
宗派による違いでも、購入するべき数珠が違うので注意してくださいね。
略式数珠でもよいですが、自分の宗派を調べて本式数珠にすれば注目を浴びますよ!
意外と数珠に関しては、男女差というくくりだけで判断してしまう方も多くいらっしゃいます。
宗派による違いでも、購入するべき数珠が違うので注意してくださいね。
略式数珠でもよいですが、自分の宗派を調べて本式数珠にすれば注目を浴びますよ!