悩みを持っている方の多くは人間関係が問題であることが多いと思います。そこで、恋愛や友人関係、仕事や学校での上下関係を好転させるために訪れたい、東京にある神社とその参拝方法や見どころについてお教えしたいと思います!
人間関係も好転する!神社のパワーとは
自分でジタバタあがくことも大事ですが、ずっと頑張り続けるのはつらいですよね。
そんなときには神様にお願いしてみるのも良いでしょう。
寺社を訪れて自然の中で気分転換をすることで、良い気を得ることができて「まぁ良いか!」となることもありますし、良くない縁を切ってくれる『縁切り』や良い縁を引き寄せてくれる『縁結び』のような人間関係を円滑にしてくれるご利益がある神様もいますよ。
そこで、ここでは人間関係を好転させるために訪れたい、東京にある『縁切り』『縁結び(異性)』『縁結び(友人や上下関係)』の神社をそれぞれ1つずつご紹介します。
東京での縁切りには『縁切り榎』
人間関係だけでなく、お酒やたばこ、ギャンブルなどの依存性が高いものが止められないという方も縁を断ち切ってくれると言います。
江戸時代から板橋宿の名所として知られている榎。もともと大六天神の神木で、現在の木は3代目。悪縁を絶って良縁を結んでくれると、庶民の間で信仰が篤い。
『縁切り』で有名な神社やスポットというのは正しい方法で行わなければ、切れて欲しくないものとも縁が切れてしまうと言います。
下記が正しい参拝方法ですので、参考にしてみてください。
縁切り効果を体験できる参拝の仕方を紹介します。「●●と縁を切ってください」と願掛けをしては駄目です。絶対に止めてください。神様の前で手を合わせて、自分の心を見つめてください。そして、自分の抱えている執着に気付くことです。浮かんで来たりします。そうしたら「手放してみます。見守ってください」とお話すると良いです。
絵馬を書いたり、縁切榎など感じた場所の写メを撮って、携帯の待ち受けに入れるのも効果的です。試してみてください。
異性との縁結びにおすすめな東京の神社は『今戸神社』
日本初の夫婦神を祀るこちらの神社は、日本でも指折りの縁結びパワースポットとなっています。
招き猫発祥の神社だけあって、招き猫がたくさん!
縁結びをかわいい猫も招いてくれるということで、女性に大人気の神社です。
本殿には夫婦の招き猫があり、参拝時にはこちらにも良縁祈願をすると良いでしょう。
「古事記」の中で初めて結婚した男女の神である「イザナギノミコト」と「イザナミニノミコト」が祀られていることから 縁結びのご利益を求めて多くの婚活中女性が訪れています。
また、今戸神社がある今戸地区は江戸時代に初めて招き猫が作られた場所であり、その招き猫にあやかり男女ペアの招き猫が有名です
友人や上下関係にも効果的な東京の縁結び神社は『明治神宮』!
その縁結びのパワーは、恋愛や結婚はもちろん、学校や仕事での人間関係で悩んでいる方にも効果的だと言われています。
縁結び効果のある神社は、都内に何社かありますが、龍穴から噴き上げる強力な自然エネルギー・癒しのパワー溢れる鎮守の森・湧き出る泉の浄化再生パワーが集結しているのは、明治神宮だけです。そのため、良縁を結ぶだけでなく、良い人間関係を築くにも効果があります。
都会のオアシスとも言える杜は、疲れた心も癒してくれます。
特に強いパワーがある場所大鳥居をくぐってすぐ右手の大木
神橋手前の参道
日本酒奉納の酒樽の前
二の鳥居近くの灯籠
人間関係をよくするためには欠かせないメンタル面を強化してくれますので、是非訪れてみましょう。
明治天皇ゆかりのものを集めた「宝物殿」の周辺は東京一のパワースポットといわれる明治神宮の中でも、特に強い影響力のある場所だと密かに噂されているんですよ。その理由は、この宝物殿って日本で初めて作られた鉄筋のコンクリート建築のため、「現状打破」や「事始め」に必要なひらめきと強い意志をくれる場所だから、というところにあるそうです。
参拝で人間関係を円滑にしましょう!
もしお悩みがあるようでしたら、ぜひ参拝してみましょう!
ストレスも発散できますし、ご利益が期待できるかもしれませんよ。