「好きな人に振り向いてもらいたい」「いい人と出会いたい」そう願っても現実には中々そううまくは行きませんよね。そんなときは神頼み!?最近は若い女性たちの間で恋のパワースポットが大人気なんです。恋愛成就・縁結びにご利益のある関西エリアの神社をご紹介します!
恋愛に御利益のある関西の有名・人気の神社をご紹介します♡
via www.jalan.net
(京都府京都市)地主神社
社伝によれば、地主神社の創建年代は、神代(かみよ)つまり日本の建国以前とされ、 あまりの古さにその歴史は明らかではありませんでした。 しかし近年、アメリカの原子物理学者・ボースト博士の研究により、 本殿前の「恋占いの石」が縄文時代の遺物であることが証明されました。
また地主神社の鎮座する辺りは、古来「名勝蓬莱山(宝来山)」と呼ばれ、 不老長寿の霊山として信仰を集めてきました。 京都盆地が湖であった古代から、この蓬莱山は陸地であり、信仰の場となっていたのです。
地主神社の創建は神代からということで、とてもとても古くから信仰されている神社なのです。
地主神社の境内の中には「縁」に関するスポットがたくさんあります。水をかけて祈願するとご利益がある「水かけ地蔵」や大国様の体を撫でてご利益を頂く大黒様、「縁結び」を願う女性の守り神の「おかげ明神」などなど……
境内には10メートルほど離れてたつ2つの守護石「恋占いの石」があり、目をつぶって、その石から石に辿り着けば恋が叶うとされている。
えんむすび 地主祭り毎月第一日曜日に行っています。ご正殿にえんむすびの神さま、大国主命を祭祀している地主神社の月例際です。 全国各地から参拝にくる方々の良縁と家庭円満を祈願、御礼報告、奉納絵馬の祓式などを行います。 さらに地主神社宮司中川 平から「縁の不思議」についてのお話があり、お祓いを受けた方に「開運こづち」を無料で授与いたしております。
毎月第一日曜 午後2時より
えんむすび地主祭りが毎月行われており、恋愛成就や縁結びを願う人々が数多く訪れています。
縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社 HP

縁結びの神様・京都地主神社の総合サイト。全国から恋愛成就を求める参拝者で賑わう地主神社。その由来と歴史、重要文化財であり世界遺産でもあるご社殿と境内、季節の祭り、神様とご利益など、神社情報満載です。
(京都府京都市)野宮神社
嵯峨野めぐりの中心に位置し、いつもお詣りの人達で賑わっています。秋の終わり頃には黒木の鳥居を紅葉が飾り、小柴垣や野宮竹(竹藪)も添えて平安の雅をそのままに今に伝える風情のある神社です。
境内には主祭神の野宮大神(天照皇大神、あまてらすおおみかみ)の他にも小さな社がいくつも並んでいて、縁結びの御利益がいただける野宮大黒天に手を合わせる二人連れや若い女性が多く、他にも子宝安産の白福稲荷大明神、芸能上達の白峰弁財天、交通安全の大山弁財天、火伏せの神の愛宕大神などの社が木立の中に鎮座しています。
野宮神社の祭神、大黒天は縁結びの神様です。縁結び・恋愛成就の御利益がある神社として、最近では若いカップルや女性が数多く訪れています。
参拝のあとに「お亀石」と呼ばれている神石を撫でながら祈願すると、1年以内に良縁が得られると言われています。
参拝のあとに「お亀石」と呼ばれている神石を撫でながら祈願すると、1年以内に良縁が得られると言われています。
(大阪府大阪市)露天神社(お初天神)
via blog.goo.ne.jp
「お初天神」の名で広く知られる当神社は、正式名称を露 天神社(つゆのてんじんしゃ)といいます。元禄16年(1703年)に当神社の境内で実際にあった心中事件を題材に、近松門左衛門が人形浄瑠璃「曽根崎心中」を書きました。以後、そのヒロインの名前「お初」にちなんで「お初天神」と呼ばれるようになったのです。
via blog.goo.ne.jp
「曽根崎心中」は、元禄16年4月7日に起こった、堂島新地天満屋の遊女「お初」と内本町平野屋の手代「徳兵衛」が当神社の「天神の森」にて情死した事件をもとに、近松門左衛門が劇化したものです。この作品は当時の人々の間で大評判となり、当神社にも参詣回向の老若男女が大勢押しかけたといわれています。
露 天神社(通称:お初天神) HP

近松門左衛門「曽根崎心中」ゆかりの地。大阪梅田の露 天神社(通称:お初天神)ホームページ。
(兵庫県神戸市)生田神社
via ikutajinja.or.jp
当社のご祭神「稚日女尊」は機殿はたどので神服を織られる神様です。
糸を合わせながら織り成す。人と人との縁を結ぶ。
戦前より家運隆昌夫婦円満のご神徳を戴こうと、神前結婚の式典を執り行っており
毎年数百組の新家庭縁結びの神として信仰されております。
via ikutajinja.or.jp
杉の木は真っ直ぐすくすくと生える樹木で、
松尾神社の杉の木の下で縁結びを願うことにより、これまで心に秘めたる願いがまっすぐと清浄に成長し、実らせる。
そんな想いを木に願ったことが今に伝わっております。
恋愛成就・ご縁結びは生田神社 HP

「ご縁結びのいくたさん」こと、生田神社は、稚日女尊(わかひるめのみこと)をご祭神として奉り、安産祈願・恋愛成就など、ご縁結びのご利益を賜れる神社です。神戸有数のパワースポットとしても人気で、お子様のお宮参りや七五三参りにも全国各地から多数の参拝者におこしいただきます。
今回は関西地方の有名な恋愛成就にご利益のある神社をご紹介します!