普段わたしたちは様々な「音」を聞いて暮らしています。そんな音の中には運気をアップする「心地よい音」があり、この音が健康面に影響し、精神力を高める効果があるといいます。今回はそんな「音」について調べてみました。
音には、精神力を高め直観力を呼び覚ます効果があります。
音は、直接身体に作用するだけでなく、精神力を高め、直感力を呼び覚ます効果があります。 波の音セラピーなどで心を癒す方法もありますが、風水的にも音は運気のアップ・ダウンを決める大切なもの。
音楽や人・動物の声、風の音、時計の音や玄関のドアチャイムの音、窓の外から聞こえる車の音など、
毎日たくさんの音の中で私たちは暮らしています。
この音には、体に作用して健康運を上げたり、精神力を高めるなどの効果があります。
風水では音は、運気のアップ・ダウンを決める大切なものとされています。
音の中には運気を上げるいい音があります。
意識的に自分の周りにいい音を取り入れて吉運を呼び込みましょう。
では、運気を上げる日常の中の、心地よい音にはどのようなものがあるのでしょうか。
風水では、音は運気を左右する重要な要素。
風水では、音は運気を左右する重要な要素。
分類としては「火」の気を持つものであり、
特に対人関係に関する運気に与える影響が大きいと言われています。心地よい音を耳にすることで心と身体のコンディションが整い、
表情や言動にポジティブな変化をもたらす。
それが結果的には良いご縁を呼び寄せることになる…常にイライラして怒っている人よりは、
リラックスした笑顔を浮かべている人のほうが
周りからみれば話しかけやすいものですからね。
心地よい音は、幸運を運んできてくれる
「心地よい音は、幸運を運んできてくれる」
「良い気は、心地よい音と共にやってくる」…風水には、そんなロマンチックな考え方があります。
ぜひ、家の中にも良い音がするアイテムを取り入れて、
良い運気を積極的に誘い込みましょう!
運気を上げる日常の中の、心地よい音。具体的には。
■風鈴の音、ドアチャイムの音
“チリーン♪”という風鈴の音には、邪気を追い払ってくれる力が宿っているのです。■時計の音
「時計の音」も、陽の気をつくり出す大切なものです。■カフェ系の音楽
これらの心地いい音楽は、その曲が流れる場所にいい空気を流す効果があります。■波の音、川のせせらぎ、鳥や虫の声など、自然界の音
そして、自然界の音は、最も心身を調和させてくれる効果があります。
邪気を追い払ってくれたり、いい気を流す効果があるのですから、
これからはもっと意識的に取り入れていきたいと思います。
どの方角にレイアウトするか?
風水では、「木火土金水」の五行の考え方を重要視します。
これは時計選びでも同じこと。参考までに、相性の良い組み合わせを紹介しておきます。
北(水)・・・金属製でブルー系、もしくは白やクリーム色など。
北東(土)・・・陶器製でベースは白。赤色をポイント使いでプラス!
東(木)・・・木製でブルー系もしくはグリーン系。
南東(木)・・・木製でオレンジ系もしくはグリーン系、ブルー系。
南(火)・・・木製でグリーン系、もしくはブラウン系(アジアンテイストなデザインがおすすめ!)
南西(土)・・・陶器製でベースはイエロー系。赤色をポイント使いでプラス!
西(金)・・・陶器製または金属製。色はホワイトやゴールド、ピンクなど。
北西(金)・・・陶器製で色はベージュなど気品のある色をセレクト!
その時に「心地いいと感じる音」が、あなたに今必要なセラピー音
心地いい音は、人によって異なるものです。 静かな音が好きな人もいれば、元気の出るような明るい音が好きな人もいるでしょう。単純ですが、その時その時に「心地いいと感じる音」が、あなたに今必要なセラピー音になります。
清涼感がある音は空気を浄化する!
清涼感がある音は空気を浄化します!音は風鈴や水が流れる音、自然の音など清涼感があるものが気の流れを良くし、
空気を浄化してくれると言われています。
また、都会のマンション暮らしで自然の音を生活に取り入れるのは簡単ではありません。
しかし、窓を全開にして風を通したり、風鈴やドアチャイムを置く、好きな音楽を流すなど、
自分にとって心地の良い音に囲まれた生活は工夫次第でできるものですので、
「いい気を運ぶ場所」を住まいにしっかり取り入れましょう。
また、「自然と触れ合う機会がないのなら、深呼吸をしながら自然の音をイメージする」
「それだけでも効果がある」とのこと。ぜひ試してみてくださいね。