運命数33や22、11などぞろ目の運命数は特殊な才能を持った人達が多いと言われています。運命数33の人は、困っている人がいたら、助けずにはいられない博愛の精神を持っていると言われています。そんな稀有なぞろ目の運命数33を持つ有名人を調べました。
運命数33の特徴
via pixabay.com
誕生数33の人はカバラ数秘術の中では「宇宙の人」と言われています。 誕生数33の人の持つ思考は、普通の人にはなかなか創造の出来ないような突拍子もない事を思いついたり行動したりする人が多いため一時期流行った「不思議ちゃん」と言われる人の中にもこの誕生数33の人が多いです。感受性が豊かで繊細な心を持つ誕生数33の人。 なかなか世間では自分の事を理解してもらえない。と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
ですが、それは決して悪い事ではありません。 その想像力や感性は誕生数33の人に与えられた特別な感性なのです。 誕生数33の人の特徴として「愛」があげられます。 人や動物、植物、物・・・すべての物に対して無償の愛情を示すのこの誕生数の人の特徴です。
ただ、誕生数33にも感情を重視する面があります。
どんな人にも感情には陰陽、プラスマイナスが存在しているように誕生数33にも陰陽があります。
誕生数33の人が、陰、マイナスの感情を強く持った時、周りを破壊する程負のエネルギーを出します。
周りからは脅威の存在となり、多くの人を陰の世界に引きずりこんでしまうことも出来るほどです。
つまり、誕生数33の人は、一般の人より陰陽が極端に表われやすいのです。
救世主の意味がある33
カバラで「33」は「救世主」の意味があり、誕生数33は無意識に人助けをしたいと考え、実際に行動していくのです。
運命数33の有名人たち
井上陽水、反町隆史、乙武洋匡、黒柳徹子、福山雅治、鈴木京香、 安達祐実(敬称略)
ミュージシャン、俳優、人道主義的な活動家などさまざまな有名人がいますね。海外の有名人ではスティーブン・スピルバーグ、アルベルト・アインシュタイン、運動選手では北嶋康介、三浦知良、作家の向田邦子、細菌学者の野口英世さんなどがマジックナンバ-33を持っています。有名人は芸能人として人になにかを伝える才能を持っていたから芸能の仕事についたのでしょうから、芸能の仕事についていなかったら、人を癒す仕事についていたのかもしれません。
運命数33の適職
via pixabay.com
そんな誕生数33の人が向いているのは、その愛情や感性を生かした職です。 福祉関係、カウンセラー、医療、占い師はその特性を十分に生かせます。 明るく、見返りを求めない愛情は相手を安心させ癒しを与える事ができます。
感受性が豊かで、繊細で、博愛の精神をもっている運命数33の人なので、福祉関係、医療、カウンセラー、占い師など、繊細な感受性を生かす仕事、人を癒す仕事に向いているようです。
どちらかというと、1人で独立するよりも人の下で働く方が実力を発揮できるようです。
若い時は転職を繰り返すのも33の人の特徴です。
どちらかというと、1人で独立するよりも人の下で働く方が実力を発揮できるようです。
若い時は転職を繰り返すのも33の人の特徴です。
via pixabay.com
運命数33の恋愛
誕生数33の恋愛は、直感的です。
好みのタイプや理想を掲げることなく、直感的に相手を好きになります。
好きになった人が理想の人であり、全く違うタイプと付き合うこともあるでしょう。
誕生数33のひとは、どんな相手にも合わせることが出来ます。
一般の人にはなかなか理解出来ない感覚の中で生きているので、そんな性質を特別視しない相手を選ぶでしょう。
誰にでも合わせることができ、好きになった人がタイプになる運命数33の人達。ある意味、守備範囲が広いと言えるでしょう。
結婚願望があんまり強くなく、一生独身のまま過ごす人も多いようです。
結婚願望があんまり強くなく、一生独身のまま過ごす人も多いようです。
運命数33と相性のいいナンバー
via pixabay.com
via pixabay.com
via pixabay.com
相性がいいのは、『7』『11』『33』変わり者を理解してくれるのは、やはり変わり者のようです。
『4』『8』の現実的なものや、お金が重要なタイプとは
両極端で難しいかもしれません。
7、11、33以外に誕生数2の人とも相性がいいようです。
変わり者を理解してくれるのは変わり者というのはうなずけますね。
同じような奉仕の精神で生きることのできるナンバーの人達と相性がいいようです。
逆に現実的すぎたり、お金第一主義者達とは相性が合わないようです。
変わり者を理解してくれるのは変わり者というのはうなずけますね。
同じような奉仕の精神で生きることのできるナンバーの人達と相性がいいようです。
逆に現実的すぎたり、お金第一主義者達とは相性が合わないようです。
若い時は苦労するマジックナンバー33の人達
素晴らしい資質を備えた33の人ですがそれ故の苦労もあります。まず万人からは理解されない。価値観や焦点がちがうので、回りに馴染めず浮いてしまい居心地悪い幼少時代を過ごす事も。そんな経験から素のままの自分を表現するのをやめてしまう人もいるようです。そんな33の人に対する数術師によるアドバイスは、とことん自分を表現しなさい、ためらわず突き進みなさいというもの。
若い時は、普通の人とは観点の違うことから、周囲から浮いてしまったり、いじめにあったり、不登校にあったり、大病を患ったりと苦労することも多いようです。
陰と陽が普通の人より極端に現れる人なので、陰に傾いたときには注意が必要です。
陰と陽が普通の人より極端に現れる人なので、陰に傾いたときには注意が必要です。
via pixabay.com