「病気などで入院した際にお見舞いに来ていただいた方に、素敵な快気祝いを贈りたい・・・」そんな時におすすめなのが、縁起が良いモチーフが使われたキュートなお菓子です!快気祝いに喜ばれること間違いなしの、味も見た目も縁起も良い♪そんな素敵なお菓子を5つご紹介いたします♡
快気祝いにお菓子を
快気祝いは本来、病気やケガが全快したことを喜んで、本人からお世話になった方へ「お祝いのお裾分け」(=内祝い)をするもので、快気内祝いともいわれます。現在ではそれが転じ、全快したことをご報告するあいさつや、療養中のお見舞いに対するお礼として贈られることが一般的になっています。
元気をもらって退院したら、さっそく快気祝いを贈りましょう!
美味しくて可愛い快気祝いに最適のお菓子ギフトを、5つご紹介します♪
たままる 兼六園Ver
金澤 福うさぎのシンボルであるうさぎのマークを、ひとくちサイズの焼饅頭に仕立てました。しっとりとした生地に包まれた餡は、「みるく」「五郎島金時」「抹茶」「しょこら」の4種類。愛らしい見た目とともにお楽しみください。
うさぎは縁起が良い動物で知られています。
そんなうさぎモチーフのキュートな焼饅頭、ほっこりした気分にさせてくれますね♪
幸せを呼ぶ青い鳥チョコレートラスク
チョコレートラスクとライフショップで一番人気の青い鳥チョコレート(ミルク)と
(ビター)をセットにしたギフトボックスです。贈り物にぜひご利用ください。
自然郷ライフショップで好評販売中です。お電話にてお申し付けいただく通信販売も受けたまわります。
幸運を運んでくれるとして、テレビにも取り上げられたことがあるのだそうです。
大切に人に是非送りたくなりますね♡
村嶋の春夏冬二升五合
「春夏冬」には秋がないので、「商(あきない)」。「二升」は一升枡が二つ重なって枡枡(ますます)、つまり「増々」、そして「五合」は半升のことなので「繁盛」。────『春夏冬二升五合』は、『商い増々繁盛』を願うおめでたい言葉なんです!お取引先、お世話になった方々にどうぞ!
商売繁盛を願ったネーミング『春夏冬二升五合』。お取引先やお世話になっている方へのちょっとした贈り物におすすめです!また、あずきで和風の味わいに仕上がっておりますので、和菓子がお好きなご年輩の方にも喜ばれること請け合いです。
優しい風味の和菓子は、きっと喜んでもらえますよ♪
リブランの千代重(ちよがさね)
富山県にあるお菓子屋さん「リブラン」よりちょっと変わった和菓子を取り寄せしました
このおまんじゅうは、一見ふつうの紅白饅頭のようですが、切るとその美しさに驚かされます
いろんな色のあんで何層にも作られたキレイな饅頭です。「美しさと味わいを幾重にも感じることができる、おめでたい薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)
その満ちあふれる喜びは幾重にも層をなし、人々を幸の内に包み込む」と説明に書かれているとおり
本当に幸せな気分にしてくれる和菓子です。箱もきれいでしっかりしていますサイズは2つあり、小は5層に、大は7層になっています(これは小の方です)
栗あん、黄味あん、小豆あんと薯蕷の皮が美しくカラフルに重ね合わせられていて本当にキレイ
薯蕷の皮の厚みが結構あって、食べ応えもあり、味もおいしい普通の紅白饅頭かと思いきや、こんなに奇麗な断面になっているなんて驚きですね
お祝いの席や引き菓子にもぴったり。
うれしいサプライズで、贈った方ももらった方も幸せな気分になれたら最高ですね
断面を見ても色鮮やかな餡が目を引き、おいしそうですね♡
ご年配の方にも喜ばれそうです!
起き上がり本舗の起き上がり最中
お子様からお年寄りまで、誰もが安心して食べられる、本当の和菓子を作りたい。
お客様に決して嘘はつかず、本物の和菓子を届けたい。
素材は厳選し、高品質のもののみを限定して、本当の素材の味を味わって欲しい。だからこそ、当店の小豆はこんなにも大粒。等級は最も高いものしか使用しておりません。
小豆の甘みが食べた瞬間にじゅわッ…と口の中に広がって、餡の旨みをたっぷりと味わって頂けます。勿論栗だって大粒の栗の甘露煮を丸ごと用いております。美味しい栗だからこそ味わえる満足感。
濃厚な餡だけどすっきりと味わえる甘さこそ、たっぷりと味わえる秘密でもあります。
当店の和菓子は縁起もよく、さらに味にも自信が御座います!
直立する「だるま」の最中です!
餡がぎっしり詰まっただるまは七転び八起きの象徴として、とても縁起がいいお菓子です。大切な方に快気祝いとして贈りましょう♪
贈る相手に合わせて
お見舞いに来ていただいた方の好みに合わせて贈ってみましょう!
感謝の気持ちを込めるのを忘れずに♪