パワーストーンは、月別にもあり、誕生日ごとにあります。たくさんある種類の中から探すのは大変だけど、自分の生まれた月のなら探しやすいですし、お守りとして効果も期待できそうです。8月のパワーストーン、どんなものがあるのかを知りたいと思い、あれこれと調べてみました~!
8月のパワーストーン
誕生日によっても違いますし、基本となるパワーストーン、補助的になるものなどがあり、
「どうしたらいいかな~?」と、正直、迷ってしまうのですが、
組み合わせ次第では、ステキなパートナーになってくれると思います。
ご紹介したいと思います♪
ペリドット
”太陽の石”といわれるごとく、ネガティブなエネルギーを取り除き、
ポジティブなエネルギーをもたらしてくれます。夜に輝きを放つとされるペリドットは、暗闇への恐怖や妄想を吹き飛ばし、
ネガティブなエネルギーから身を守る護符としても、活躍してくれるでしょう。
夏のグリーンをイメージさせるような、ステキなパワーストーン。
「暗闇でも輝く」と言われています。
不安に陥った時、自信を無くしてしまった時には、
前を向いて歩けるように、サポートしてくれる力をもっているんです。
持ち主の心を癒し、心を明るくしてくれ、内面を輝かせる。
夫婦で持つと、仲が良くなると言われています。
他には、知性にも役立ってくれて、
知恵を授けてくれたり、技能を失わないように守ってくれるとも言われています。
8月のパワーストーンって、すごい!
ネックレスにすると、少々ボリュームに欠けると感じるかもしれません。
加工すると、もう少し小さくなってしまうので、
他のパワーストーンと組み合わせてストラップにしてみたり、
ピアスにするといいかも♪
サードオニキス
人間関係全般に幸運をもたらし、恋人や夫婦などパートナーシップを安定させ、
よい友情を引き寄せる効果があるといわれています。大切な人との絆をはぐくむサポートをしてくれるでしょう。
また、サードオニキスは、強力な保護力をもつされ、
お守りとして身につけると平和が保たれるともいわれています。
夫婦仲を深めて幸せをもたらしてくれるようです。
他にも期待できる効果があります。
厄を除けて、幸せを運んでくれると言われているんです。
魔除け・病気から守る・意志を強くして周りに流されない。
1つのパワーストーンなのに、こんなに意味があったのは意外でした。
縞のないものはカーネリアンと呼ばれています。
こちらは、自信の実力を発揮させてくれるんですよ♪
それでしたら、ネックレスにして丸石を主役にしてみませんか?
こんな風にすると、ステキですよね♪
水晶と組み合わせてブレスレットも良さそう。
ルチルクォーツ
水晶の中を縦横無尽に伸びるルチルが、まるでアンテナのように運をキャッチして、
直感力や洞察力を高め、自信と決断力を与えて、
幸運(良い結果)をもたらしてくれるといわれています。夢や目標に向かって頑張る人、
競争に打ち勝って成功をおさめたい人に、お守りとして最適です。
障害物を取り除き、競争に負けず、進めている物事を発展させてくれる意味を持ちます。
エネルギーをパワーアップさせてくれて、気力を高めてくれます。
精神力を強化。
集中力を高めて、ここぞ!と言う時の勝負の時に。
受験のお守りにもよさそうです♪
「針水晶」と言われている金線の入ったものは、強力な金運のお守りとしても知られていています。
金線があることで、金銭が入ると言われていて、人気の高いパワーストーンなんですよ。
ブレスレットが人気が高いのですが、
水晶と合わせてリングにしてもかわいいですよね♪
ちなみに、水晶は万能なパワーストーンと言われています。
人間関係のお守りにもなりますが、パワーストーン同士の仲も良くしてくれるんですよ。
どんな縁で来ても優しくして
Q.プレゼントされたパワーストーンにも効果はありますか?A.あります(*^_^*)
不思議な『縁』をもつのがパワーストーンであり、
必要な時、必要な人へと運ばれることがよくあります。
それが自分で購入したものではなくても、です。プレゼントしてくれた人が幸せを願い購入してくれたのであれば、
より素晴らしい開運パワーをもたらしてくれるでしょう。
心から『ありがとう』という気持ちで受け取ってあげてくださいね。
大事にして、優しく扱ってあげて下さいね。
そうそう。
天然石は水に弱いので、水で洗うのは基本的に厳禁です。
力を貸してくれたり、邪気を吸い取ったパワーストーンは、
結構、疲れちゃっています。
『さざれ水晶』 を用意して、パワーストーンを休ませてあげて下さいね。
簡単に言うと、パワーストーンのお風呂のようなものなのです。
さざれ水晶は、水洗いができるので、流水で洗って水気をふき取ってあげて下さい。
こちらは、ざるに入れて水洗いOKです!
縁があって、手元にやってきたパワーストーン。
いいパートナーになってくれるといいですね。
チップとも言われています。