2017年 2月

夏も近づく八十八夜!とは言ったものの結局どういう意味が?
八十八夜とはよく言ったものですが何の事かというと立春から数えて88日目(おおよそ5月2日頃)のことを指しています。季節の節目を表す二十四節気の他に日本独自の雑節というものがあり、この中の一つに該当します。このような暦の一つ…

2017年こどもの日★食・遊び・芸術 イベントまとめ大阪編
ちまき食べ食べ兄さんがはかってくれたせいのたけ。子供がすくすくと成長することを祈願して制定された祝日に、大阪ではどのようなイベントがあるのでしょうか。祝日の連なるゴールデンウイークの中の一つとして、埋没しがちになる祝日の意…

大丈夫?迎え盆の正しいやり方を確認しておきましょう
先祖の霊が帰ってくるといわれているお盆。そのお盆の最終日「迎え盆」の正しいやり方を改めて確認してみようというのが今回の記事になります。すでに手馴れたものだ、という方でもときには再確認してみるのも良いと思いますよ?お盆とはv…

悲劇の皇子「護良親王」鎌倉宮にいたるまでの衝撃の真実!
護良天皇の生涯をたどりながら、鎌倉宮に祀られることとなった悲劇の逸話を、お話しします。何があったのか?何故?その謎にせまります。きっと、皆さんの参詣の意識に変化があるでしょう。ぜひ、護良天皇への理解を深める機会にしてくださ…

銀閣寺の本当の名前を知っていれば貴方は歴史通です!
金閣寺と並んで有名な銀閣寺ですが、正式名称があることをご存じでしょうか。相国寺の塔頭寺院の一つで東山慈照寺というのが正式名称です。国宝に指定されている建物や庭など美しい見どころがたくさんある銀閣寺ですので、是非一度訪れてみ…

【パワースポット】体調不良も?効果や注意点まとめ
パワースポットと呼ばれる場所へいくとどんなパワーを得ることができるのでしょうか?実はパワースポットと呼ばれる場所へいって体調不良に見舞われる人が少なからずいるのです。それってパワースポットにパワーを取られたの??…

カエルも縁起物って知ってますか?どんなアイテムがある?
カエルも縁起物として知られています。さまざまなアイテムがあるので、お気に入りを見つけて下さい。自分自身で身につけたいときでも良いですし、誰かにプレゼントしたいときにも活用したいです。お祝いごとで贈るのも良いですね。名…

幸せの門出に相応しい♡縁起が良い結婚式の引き出物5品
結婚式は、人生で最も大切なイベントのひとつ♡決めなければならないこともたくさんありますが、中でも悩ましいのが、門出をお祝いして下さったゲストにお渡しする引き出物選び。せっかくですから、縁起の良い物を選んでみませんか?きっと…

合格祈願にぜひ!縁起が良くて開運する食べ物5選♡
受験生にとって、志望校合格は悲願といっても過言ではありません!毎日頑張って勉強している若者には、合格祈願を考えた、おいしくて運がいい食べ物をプレゼントしましょう♪最近どのようなものが出回っているか、調査してみました♡美味し…

福岡で勝負運祈願してみよう。~ここぞの時の定番神社~
いつもとは違う、旅行先でのテーマを「金運!」とか「勝負運!」という風にしてみませんか?今回は福岡に焦点を充て、勝負運を祈願するのにぴったりの神社をご紹介しようと思います!あなたもこれで運気アップ・・・!宮地嶽神社比較的新し…