2016年 4月

【縁起のいい言葉】一覧♪お祝いや開運を願って・・・♪
年賀状に一言書き添えたり、お正月の書き初めなどで使われるお祝いの言葉。日本には縁起がいいと言われる言葉が沢山ありますが、皆さんはどれくらい知っていますか?幸せを呼び込む縁起のいい言葉を一覧にしてまとめてみました。千客万来(…

【結婚式で重要!】忌み言葉を縁起のいい言葉に換えよう♪
二人の門出を祝う結婚式で重要なのは、忌み言葉や重ね言葉を使わないことです。特にスピーチや招待状では注意しなければなりません。ここでは忌み言葉や重ね言葉についてと、それらを縁起のいい言葉に換える例を調べてみましたので参考にし…

【これは使える】英語を使った縁起のいい言葉♪【お祝いにも】
縁起がいい言葉というのは英語の中にも多くあります。縁起がいい言葉、縁起を担ぐ言葉、英語を使ったおまじない、お祝いの言葉の英語など、使い道はたくさんあります。そういった縁起に関わる英語に関して紹介していきます。Auspici…

【結婚で縁起のいいもの 】式の料理や引き出物で大切です♪
結婚は二人の人生にとって重要なスタートですから、縁起を大事にしたいですよね。では、結婚に関する縁起のいいものにはどのようなものがあるのでしょうか?調べてみました。結婚式の料理や引き出物などを選ぶ際に参考にしてみてください。…

お祝い時に!縁起のいいお菓子(和菓子)カレンダー♪
日本の魅力のひとつは「四季があること」。また、春・夏・秋・冬それぞれの季節に縁起のいいお菓子を食べるのも風情があってとても素敵ですよね。今回、月ごとに縁起のいいお菓子(和菓子)を調べまとめてみました。1月〇花びら餅via …

【大山GreenTripキャンペーン】で福守りをゲット♪
4/23~5/31の間、首都圏から丹沢・大山への日帰り旅行「大山GreenTripキャンペーン」を小田急電鉄が開催!山阿夫利神社下社の特別展望デッキにあるロースターカフェで、新緑の美しさに癒やされませんか?そして縁起がいい…

【縁起&健康に良い】申年の梅の言い伝え【その秘密とは?】
申梅は縁起が良い、もしくは健康に良いということをよく聞くと思います。これは一体なぜなのでしょうか?その理由はなんと平安時代にまで遡るのだそうです。ここでは申梅の言い伝えや、梅干の健康効果、気になる塩分量などについて調べて見…

【バラ以外でもOK?】父の日に贈るお花は何がおすすめ?
日本では、父の日に贈る花はバラと決まっているようです。「うちのお父さんにはバラ以外の方が喜ぶかも・・・」というご家庭はどのように対処するのでしょうか?父の日に贈るお花にまつわるお話についてまとめました。父の日via fre…

【人気ランキング★2016】母の日のプレゼントはこれ!
今年の母の日は皆さん何を贈りますか?定番はカーネーションですね。最近では、お花のほかにも多くの贈り物が販売されています。どういった物がお母さんに喜ばれるのでしょうか。今回はランキング形式で紹介します。母の日via www.…

【縁起物の食べ物の王様】お米の歴史と美味しいお米の炊き方♪
日本に住んでいる方が一番食している食べ物はお米です。お米はそのままご飯として、おにぎりとして、またお弁当として活躍しています。そんな身近にあるお米ですが、どんな縁起が担がれているのかご存知ですか?この記事を読んで、ぜひお米…